@マナです。
今月の未公開株投資をネタに軽く書く。
英音楽ビジネスを手掛ける、株式会社DEFアニバーサリーに10万円の投資を行った。投資プラットフォームはFUNDINNOを利用。
今のところ目標達成率が149%で4000万円を集めている。人気は上々のようだ。
言語学習アプリ「英音学」の開発
ビジネスの詳細はFUNDINNOサイトに書いているが、この投資の要点だけ書くと以下の通り。
・英語と音楽をミックスした教育インターテインメントの教育コンテンツアプリを開発
・代表者は東進ゼミ・エービーシースタイルの代表取締役社と、タレントの田村淳
株式会社DEFアニバーサリーに投資したきかっけと理由
投資したきっかけと理由はシンプルで、私が音楽家のはしくれで英語も勉強中であり、「これは面白そう、私もやってみたい」と感じたこと。
2021年からは大学英語入試が4技能化され、そこに新しいビジネスチャンスがあるはずと考える。
また、教育ビジネスは当たれば安定した利益を生み出す。教育ビジネスの上場企業の業績は比較的安定しているので、一定の需要が確保されると思う。
そして、代表取締役に東進ゼミの社長がついていること、タレントの田村淳が広告塔として活躍してくれる期待も大きいからだ。
今年の売上高予定はまだ700万円強である点から考えて、収益化への扉は開きつつあると見た。新規ビジネスでは、ゼロをイチにするのがとても難しいが、これをクリアしている。
今後も面白そうなビジネスに投資する予定
未公開株投資はこれで4社目。それぞれ10万円ずつ投資しているが、あまり期待せずに経過をゆっくり眺めて楽しもうと思う。
投資した場合、FUNDINNOのマイページに自分が投資した会社のIR情報が届く仕組みだ。自分が投資したお金を元に新しいビジネスを成功させるために邁進していると思うと、単純に楽しい気持ちになれる。
これは仮想通貨投機では味わえない感覚であり、今後も面白そうだと思う会社にだけ10万円ずつの投資を継続していく予定だ。
このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。