おはようございます。@マナです。
ビットコイン相場は正念場を迎えていて目が離せない。1BTC=98万円まで暴落したが、昨日夜から今朝にかけて114万円まで急上昇した。
ビットコイン相場では、この↑なべ形チャートを目にする事が多い。
ここ3カ月の上げ相場ではあまり見なかったが、50万円付近相場が続いていた頃によく形成されていた。大口トレーダーが仕掛けていると思われるが、この後に再び急降下するケースも多い。すると、鍋をひっくり返したような形のチャートになる。
テクニカルで見る
ちなみに一目均衡表で見ると、
1時間足では突き抜けているように見え、
4時間足ではまだ雲下、
日足だと雲で跳ね返ってるように見えるが・・・
日足チャートのみで見ると、ダブルトップに三尊形成されているようにも見えるが・・・まぁこれらの指標はあくまで補足的なものなので、どうなるか分からん。相場はランダムに動くので、テクニカルはあくまでサブ的な役割である(と、有名な誰かが言っていた)
こういう場合はどっちに動くのか5分5分なので、まさにギャンブルだ。眺めているに限る。
考えられるビットコイン相場シナリオ
・トレーダーらが初心者を狩る為の鍋形チャートを形成しながらもズルズル下落
・下落した場合は8000ドル、長い目で見た場合最悪5000ドル台へ
・ここから奇跡の上昇・・・考えられなくもないが可能性は低そう
・10000$キープを1カ月ほど続ければ、再び上昇への期待も高まる
今のところ私が考えてるシナリオは↑の通り。
ビットコイン相場は安定することが稀なので、常に上か下かに動く。ここ3カ月は急な上昇相場だったので、短くとも1カ月以上は下落相場が続いてもおかしくないと思っている。
いずれにせよ、私はまだまだ静観だ。
余談:指値放置して損決済に至った話
最後に余談。
EOSとENJを高値で全売りし、買い戻しの指値を入れていたのをすっかり忘れていて、昨日見たらささってしまっていた。
この相場では静観と決め込んでいたのに、家と仕事があまりにごたついて注文していたのを完全に忘れていた。おかげでちょっと含み損状態になってしまい、再び全売り決済した。無駄に損を出してしまった。
約定するまで長い期間を要すると思った時は、ディスプレイに「注文入れてるぞ!!」と付箋を貼っておこうと思う・・・。トータルすればまだ大きく買っているが、ケアレスミスで含み損を出すのは最悪である。
反省。
先月口座開設したディーカレット、そろそろビットコインが無料付与される。それを原資として、気を取り直してこの取引所で遊んでみようかと思う。
このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。