@マナです。

個人的にfacebookの仮想通貨Libraについて気になっているので、調査してみた結果、今リークされている情報は以下の通り。


  • 2019年6月18日にFacebookが公式発表する予定
  • 別会社スイスのLibra Networksが運営
  • 立ち上げは2020年を予定
  • 法定通貨との交換レートが一定になっているステーブルコインである。なので、価格変動は法定通貨に準ずる
  • WhatsApp、Instagram、その他外部サービスなどのプラットフォーム決済で利用可能になる予定
  • VISAなど大手企業10社から出資金を受ける

以上。

自分の疑問

大手企業の出資・提携ということで、Libraはユーザー間でも送受信が可能になるかもしれない。だが国家間の規制上の問題はどうなるのか?国家を跨げないタイプのサービスになるのでは?

このプロジェクトの性格上、非中央集権ではなく中央集権になるのではないか?ユーザーが秘密鍵の保管をするタイプの、面倒なシステムにする事は無いと考える。

ステーブルコインとのことだが、仮想通貨取引所に上場する可能性はあるのだろうか?

ここまでメジャーな企業が絡む仮想通貨であれば、既存の取引所に上場するタイプのものではないかもしれない。逆に、上場されるタイプだった場合は衝撃である。ビットコイン等との交換が可能になるからだ。(・・・が、そうなるはずはないだろうな)

 
6月18日が発表とのこと。これはアメリカ時間なので、日本時間では6月19日の深夜~明け方頃になるだろう。

2019年4月以降、突然の再燃を見せている仮想通貨市場だが、あまりに短期間での急な上昇ゆえ、注意は必要である。

このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。