仮想通貨相場から逃げて2ケ月後に感じていること

@マナです。

仮想通貨の相場から離れてもうすぐ2ケ月だが、「あの時相場から逃げて良かった」と心底思ってる。

私がNEM利確した時から半額落ち、ビットコインはアルトコインからの換金でなんとか保ってるが勢いはない。もしガチホしてたらこの2カ月間で今頃メンタルが完全に壊れてたんじゃないかと思う。

Twitterは市場調査の為にたまに眺めてるだけですが、クリプト勢は変わらず新ニュースのRT&ポジトーク。こういう情報ばっかり見てたらいろんな意味で判断が鈍る。未だに「年末は・・・」とか言ってる。

自分の資産ポートフォリオから仮想通貨の割合を大幅縮小した今となって感じるのは「俺、熱狂し過ぎてたな~」と。

仮想通貨の熱狂から冷めた今

冷静になった今、仮想通貨にはビットコインとイーサリアム以外(ギリギリビットコインキャッシュも)に大きな魅力は感じない。

ビットコインとイーサリアムにまだ魅力を感じている理由は、仮想通貨の世界においては「基軸通貨」だから。他のアルトコインを購入するためにはビットコインやイーサリアムが必要なので、この2つにおいては実需があると言えるし、インフラとして機能してるよね。

問題なのはこの2つ以外のアルトコインで、特にICO乱発で生み出された1600種類以上のトークンは冷静に考えれば異常である。

「将来どれかは生き残る」と言っている人もいてその通りだと思うが、ほとんどのICOプロジェクトは半年先に生き残ってるかも分からないうえに、もしかしたら開発者がICOで集めた資金を持って逃亡したのにトークンだけが取引所で売買されている状況も少なくないと思われる。

そしてそれを見破る術も少ない。倒産情報は流れないしIR情報も公開されないから。

バイナンスのCEOであるCZは「まともなプロジェクトのトークンだけ上場している」と発言しているが、「まともな」の基準が公開されているわけじゃないし、取引所が儲かる為にはユーザーが望む環境を与えるしかないよね。あんなに大量の種類の仮想通貨をハイペースで上場しているんだから、上場審査もかなり適当だと思う。

規制から逃れているからああいう運営ができる、というだけだ。彼らは単に営利目的だ。

増え続ける仮想通貨ファンドについて

先日どこかの海外ニュースで「仮想通貨市場は下がりつつも2018年だけで仮想通貨ファンドが400以上生まれている」というポジトーク記事が公開されていたが、これも冷静に考えるとファンド側が儲けたいから仮想通貨ファンドを生み出しているだけである。

これもSNSでは「機関投資家がどんどん入って来る環境ができてるぞー」なんてポジティブ思考の方々がいらっしゃるようですが、これはまったくお笑いネタだ。

ファンド側は手数料で儲けるので、マーケットの暴落で顧客資産が減ろうが別に関係ないのである。ファンドは顧客の仮想通貨をコールドウォレットで安全に保管していれば良いだけだ。
顧客は「仮想通貨で暴落したなら仕方がないよね、ギャンブルだと思って突っ込んだし」と諦めがつきやすい商品になっている。

機関投資家が入ってくるとすれば、詐欺コインが死滅するなりしてマーケットがもっと健常化してからだとおもう。

仮想通貨は現在も異常な世界である

そんな仮想通貨の世界はまだまだ異常な状況だと思うし、再びそこにお金を突っ込む気になんかなれない。

SNS見てると「そろそろ底打ちか?」と言う人もいるが、この異常な状況が粛清されない限りはマーケットに人が集まるとも思えない。

この暴落を通して、多分ほとんどの人は気付いてしまったのではないか。「熱に浮かされてた、バブルだった、なぜこんなものに大金を突っ込んでたんだ」と。

ビットコインETFの申請が多数行われていてかろうじて望みを残しているが、「送金間違いで戻ってこない状況」「RBF問題」「相場の乱高下」「需要と流動性が多数の詐欺トークンなどにより担保されている状況」などがクリアされないと厳しいと思う。

今後の仮想通貨マーケットに望むこと

現在の仮想通貨マーケットに対する個人的な希望としては、ICOで乱発された詐欺トークンはほとんど死滅して頂いて、残ったプロジェクトには会計情報の透明化を。四半期ごとに公開する義務化を。

今後ICOを行うためには、国ごとに審査の厳格化と監視を。

仮想通貨取引所には厳格な審査をパスした通貨やトークンのみを上場して欲しい。

ビットコインドミナンス上昇中について

ビットコインドミナンスの状況

ビットコインドミナンスは大幅に上昇中のようだ。アルトコインをビットコインに替えて、さらにビットコイン相場が下がっているのでビットコインも売られている状況である。

仮想通貨グローバルキャップ

仮想通貨マーケットからどんどん資金が抜ける。

バブル開始の2017年1月のビットコインドミナンスは85%だった。イーサリアムが基軸通貨としてのポジションを獲得したのでここまでドミナンスが上がるとは思えないが、アルトコイン不信が蔓延している現在の状況から判断すると、アルトコインドミナンスがさらに下落するんじゃないかと思う。

今後もしアルトコインの大半が売り枯れれば、基軸通貨であるビットコインとイーサリアムの需要大幅減にいよいよ王手がかかるわけだが・・。
まぁどうなるかは分からないけど、今後の仮想通貨マーケットがどうなるか楽しみに見物している。

仮想通貨マーケットは1度死ね。粛清されよ。

このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。