@マナです。
私はBCH(ビットコインキャッシュ)用のモバイルウォレットとしてメジャーなのはBitcoin.comウォレットですが、読者さんから先日「ビットコインの表示が出なくなった!」とコメント頂きました。ふぁっ??マジ??
あれ・・本当だ。ビットコインの表示が消えている。
設定の箇所を弄ってみたものの、ビットコインの表示を出すこともできず。ということで、Twitterにて聞いてみたところ、曲がりティ(H30)さんから教えて頂きました。ありがとうございます。
設定の上級者向けからBitcoin core walletを許可すれば表示できます。
— 曲がりティ【H30】 (@yurimachine) 2018年5月27日
「設定」> 「上級者向け」から、
「Bitcoin Core Wallet」の箇所をオンにすればOK。
ビットコイン(BTC)の表示が出ました。これでBTC,BCHともに今まで通り利用することができます。
なぜBTC表示を消した??
なぜBitcoin.comウォレットがBTC表示を消したかですが、元々この管理会社はビットコインキャッシュ推しなんです。BCH伝道師のロジャーヴァー氏が絡んでいますからね。ウォレットもBCHを上部に表示させるようにしてました。
「BitcoinCash is Bitcoin」というキャッチコピーで普及活動を行っていたのですが、さらにBCHを普及させようと強硬手段に出たんじゃないかな。
Bitcoin.comが運営しているニュースサイトもBCH推し的なニュースがチラホラ出ます。
全てのニュースは裏で何らかの思惑が絡んでることも多いですし、特に仮想通貨市場では顕著。情報の読み取りスキルは大事だと思います。
BCHウォレットの使い方については、Bitcoin.comウォレット(ビットコインキャッシュ)のダウンロード&初期設定方法をご参考ください。BCH便利ですよ。
ではでは。
このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。