LedgerNanoS

@マナです。

Ledger社のブログから最新の情報をシェアしておきます。

LedgerNanoSのウォレットアプリは現在GoogleChromeの拡張アプリでしたが、近い将来にはデスクトップアプリに移行することを発表しました。

LedgerNanoSのデスクトップアプリ

現在、LedgerNanoSのデスクトップアプリはリップル社のXRPだけですが、今後はビットコイン、ライトコイン、DASHなども同様にGoogleChrome不要になる。

LedgerNanoSスマートフォンアプリ

また、スマートフォンでもハードウェアウォレットが使えるように、スマートフォンアプリのリリースする予定のようです。

このブログにも「ハードウェアウォレットはスマートフォンだけじゃ使えないんですか?」と質問頂くことが多いのですが、対応されればPC不要でも安全な仮想通貨管理ができるようになりますね。

LedgerNanoSがデスクトップアプリ&スマートフォンアプリリリース時期

気になるリリース時期ですが、デスクトップ版は2018年の第2四半期(4月~6月中)、スマートフォン版は2018年第3四半期(7~9月中)予定とのこと。

LedgerManagerもウェブベースに変更する予定で、サードパーティのアプリケーションにも対応させていく予定だそうです。

なお、LedgerNanoSはアマゾンからの購入は出品者身元の信頼性が低いのでお勧めしません。海外直接か、日本正規代理店の株式会社Earthshipから直接ご購入(割高ですが)をお勧めします。

(LedgerNanoS海外公式からの購入方法はこちらのページで解説しています。)

【対応通貨】
BTC・BCH・BTG・ETH・ERC20トークン・ETC・Ripple(XRP)・DASH・ZCASH・LTC(Litecoin)・NEO・PIVX・STRAT・DOGEなど。
Ledger1台で上記10種類前後保管できます。

このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。