警察庁が匿名通貨DASH決済について本格調査、匿名通貨のポジション解消

@マナです。

去年から「匿名通貨の未来はちょっと不安」と言い続けているんですが、昨日HUFFPOSTで「仮想通貨”ダークコイン”で決済、警察庁が初の本格調査へ!」というニュースが出ていました。

いろいろ考えた結果、匿名通貨の保有を止めることにしました。
去年からGenesisMiningでMoneroのマイニングをしていますが、これは割当変更で全てライトコインに。匿名通貨のポジションは解消することにしました。

ダークコイン=DASHである

匿名通貨DASH

ダークコインって、DASHの旧名なんですよね。2015年の3月頃にリブランディングして改名しました。イメージの改善が理由です。

ビットコイン、Ethereum、NEMなんかのブロックチェーンの場合、誰でもトランザクション履歴を見ることができます。2018年1月末に起こったNEM580億円盗難事件も、NEMは透明性のあるブロックチェーンだから犯人のトランザクションを追う事ができています。

対して匿名通貨の特徴は、第三者が受信者送信者のトランザクション(取引)履歴が分からないようにできてしまうことです。もし今回盗難された仮想通貨がDASH、MONERO、ZCASHだった場合は完全に追跡不可能になってしまう。

ダークマーケットの状況

英キングストンカレッジの調査によれば、ダークウェブにあるサイトのうち約57%が違法取引関連だという。

米国最大のダークウェブ「シルクロード」は2年半で120万件の違法薬物などを取引、日本円にして80億円以上を売り上げたとされている。

のちに管理人は麻薬販売、マネーロンダリング、身分証明書の不正取引の共謀などで逮捕され、終身刑を言い渡されている。
また、CNNによると「イスラム国」はダークウェブを部隊間の連絡、兵士の募集などに使用しているのだという。

サイバーセキュリティが専門の株式会社スプラウト(東京・港区)はホワイトハッカーを中心としたプロ集団で、ダークウェブの実態調査も行っている。代表取締役の高野聖玄社長が「大体7割くらいは違法薬物と言われている」と説明しながら見せてくれたドラッグ売買のページには、コカイン1ƒgで約92ドル、MDMA3.5gで約41ドルなど、堂々と薬物が売買されていた。

中には日本語の書き込みもあり、覚醒剤は「氷」という隠語で取引されているようだ。こうした違法薬物の背後には暴力団など反社会的勢力の存在があるといい、拳銃・ライフル(約3万円)、マシンガン(約14万円)など、武器も比較的安価で売られているほか、殺人請負(50万円〜300万円)までが存在しているのだ。

ヤバイでしょうこれは。

もうね、完全にアンダーグラウンドマーケット決済専用になりつつある。さらにこういった市場で匿名通貨を使えば、政府や警察は個人情報の特定ができません。

ソースが出て来ませんが、MoneroとDash決済が多いらしい。

去年はMoneroを決済に利用しているダークマーケット「アルファベイ」がFBIに摘発されています。このニュースが出たとたん、勿論暴落です。

ちなみに今回の事件で盗まれたNEMは、犯人がNEMを相場の15%オフでBTCかLTCに換える仮想通貨交換所を自分で立ち上げてました。これだとBTCやLTCのトランザクション履歴も追えないですし、分散型取引所を使って匿名通貨に換えれば現金化が可能になります。

このように匿名通貨は、犯罪に利用される都合の良い存在になりつつある。

【想像】匿名通貨の今後

ここからは私の想像で書いています。

匿名通貨はいずれ国や政府から規制・禁止されることになると考えています。テロや犯罪の温床になるのであれば、政府側にとってはその存在は脅威です。

今はまだ仮想通貨に関する制度が追い付いていない状況ですが、いずれ主要国が足並み揃えて「匿名通貨の利用・開発・マイニングを禁止する」なんていう事態になるのでは。そうなれば開発も終了せざるを得なくなる。犯罪に加担する為の開発してるんだから、当然そうなるでしょう。

ディープウェブやダークネットでは何らかの形で生き残るかもしれませんが、KYC(本人確認)が厳しい仮想通貨取引所での取り扱いも禁止になるでしょう。

というわけで、匿名通貨の未来はあまり明るいものではないと考えています。そもそも、一般人が匿名通貨利用したい理由って、そんなにあるのかな?何かやましいことがあったり、政府や国から履歴を追われたくない時に利用したいと考える層が多いのではないでしょうか。

Ethereumもいずれは匿名性機能を付加する予定だそうですが、政府の動向次第では止める可能性も考えています。
追記:zk-SNARKが実装され、匿名機能は付加されていました。

https://media.consensys.net/introduction-to-zksnarks-with-examples-3283b554fc3b

このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。