COINJINJAさんのコイン相場アプリ

@マナです。

私が最近便利だと思って利用させて頂いている仮想通貨の情報収集アプリをご紹介します。

COINJINJAさんが運営する「コイン相場」です。
iPhone、Android版両方あります。無料ですので、ぜひインストールしてみてください。

【iPhone版】コイン相場アプリのダウンロードページ(AppStore)
【Android版】コイン相場アプリのダウンロードページ(GooglePlayStore)

便利でよくチェックしているコイン相場アプリでの情報

COINJINJAさんのコイン相場アプリ

主要なメディアや海外の仮想通貨情報をざっくりと調べるのに便利で、普段はニュースばかり見ています。
メディアの公式ツイッターやサイトを1つ1つ開いてチェックするのは面倒なので、とても重宝しています。

COINJINJAさんのコイン相場アプリ

さらに便利だと思うのは、画面右上の「+」マークをタップすることで、自分の興味がある通貨のニュースを収集できること。
1人でいろんな情報を追うのは時間的に限界があるので、これにはかなり助けられてます。

COINJINJAさんのコイン相場アプリ

あとは開催中のICO情報です。これも横断的に日本語でプロジェクト概要が表示されます。

今はICOが乱立しているので、これも自分一人ではリサーチしきれません。プロダクトが既に存在していて面白そうなICOには参加していく方針です。

その他の機能

COINJINJAさんのコイン相場アプリ

その他の機能をご紹介しておきます。
自分が興味を持っている通貨の相場を選んで表示させることができます。

COINJINJAさんのコイン相場アプリ

勿論、海外取引所で扱っている通貨銘柄もサポートしています。

COINJINJAさんのコイン相場アプリ

コイン相場さんのアプリの特徴は、板情報で売り注文量と買い注文量の比率が一目で分かる事。これは便利です。

COINJINJAさんのコイン相場アプリ

また、通貨チャートの株には関連するニュースが掲載されています。
3日前は、StripeがBTC決済を中止してXMLとOMGを決済通貨に採用する予定というニュースを知れたのも、このアプリのおかげでした。

BTCは最近イマイチですね・・・。2017年末頃からこうなるのは分かってましたが、BTCの元気が無いと仮想塚市場は全体的に辛い。そのかわり、2018年は他の決済通貨が台頭してくると思っています。

話が脱線しそうなので紹介を続けます。

COINJINJAさんのコイン相場アプリ

マーケットのタブでは、国内取引所の上昇率・下降率が高い銘柄を表示します。パッと知りたい時は便利。

COINJINJAさんのコイン相場アプリ

取引所のAPIキーを取得することで、取引履歴をインポートすることが出来ます。
APIアカウント情報はアプリをインストールした端末のみで保存するとのこと。もし不安であれば利用はしなくても良いと思います。

COINJINJAさんのコイン相場アプリ

iPhoneではウィジェットも使えます。

コイン相場アプリのざっくりとした感想

以上、コイン相場アプリのご紹介でした。ざっくりとした感想はこんな感じです。

  • 仮想通貨ニュース・ICO情報を見たい人には便利
  • 板情報のざっくりとした売買比率状況が分かる
  • 私の面倒な情報収集作業を助けてくれて感謝

Twitterでも情報収集をしていますが、ノイズも入ってしまいます。トレンドニュースだけを追いたいのであれば便利なツールだと思います。ICO情報も日々更新されてて凄いですよ。組織運営だと作業の幅が広がりますね。いいなーー。

以上、仮想通貨のトレンドニュースをいち早く知りたい方、ICO情報をざっくりと知りたい方にご参考頂ければ幸いです。

【iPhone版】コイン相場アプリのダウンロードページ(AppStore)
【Android版】コイン相場アプリのダウンロードページ(GooglePlayStore)

このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。