仮想通貨を今から購入するのは遅いか
こんにちは、@マナです。

ここ数日、仮想通貨市場ではあまり大きな話題も無いので、久々に質問ネタで取り上げていきたいと思います。

ということで、目に止まったご質問がこちら。

このブログへの質問

仮想通貨を今から購入するのは遅いのでしょうか?

ビットコインは既に何万倍にもなって、リップルコインは0.7円から200円以上になっています。

現在の収入面から考えると老後資金をまともに確保することが難しいことが分かっているので、もし今後も伸びるのであればチャンスだと思っています。

ご意見頂けますでしょうか。

 

【回答と結論】

未来のことは誰にも分かりませんので、何とも言えません。
投資・投機は自己責任で、リスクをどれくらい背負えるかだと思います。

結論としては以上です。


申しわけないんですが、私からは結論がこれしか言いようが無いんですよね・・。

大事な事は、自分で情報収集をして、どれくらいリスクを背負うかだと思います。
ご自分でいろいろ調査をして、伸びると思うなら購入してみれば良いでしょうし、伸びないと思うなら止めれば良いだけです。

ただ、これで終わると味気ないので、少し突っ込んで書いてみようと思います。

みんな自己責任でリスクを背負って仮想通貨を購入している

まずはリスクの話について。

金融を得意とするユダヤの概念に「No pain , No gain」があります。
訳すと「痛みを出さなければ成功は得られない」です。

何か成功を得るには、痛みを出すことを先にする必要があります。
ところが日本人の多くは成功が見えないと痛みを出そうとしない人が多い。

先日「安全で儲かる投資は無いか」と聞いてきた知人がいますが、これは典型的な例だと思います。そんなものはありません(笑)

また、スモールビジネスを始めたいと相談を受けることもありますが、10万円ほどの先行投資を躊躇する人も多い。「利益が得られるか分からないのにお金を突っ込むのが惜しい」と思っているからでしょうが、将来いくら稼ぎたいかを聞くと、「月20万円くらいは目標」と言う。それで10万円の先行投資惜しんでるのかよ、おいおい・・・、実店舗を始める人は1000万以上先行投資する事も多いのに、どんだけ臆病ですか、と驚くことも多々あります。

仮想通貨で利益を出している人は、儲かるかどうか分からない状況で自分のお金を突っ込んでいるんですよね。ここ1年で一気に認知度が高まって高騰していますが、3年前だったら今より遥かに不安要素が大きかったと思いますよ。

ほとんど高騰していないものが多く認知度も低い。実際にほとんど使われている状態でもない、それでもリスクを背負って購入してずっと持っていたんですから、大きな利益を得て当たり前だと思います。

今後仮想通貨が伸びるのかどうかは誰にも分かりませんが、購入している人、持ち続けている人は少なくとも伸びると思っていると言えるでしょう。伸びないと思ってたら購入しないし、持っている通貨を全て売ってしまうでしょうから。

このように思っている人が仮想通貨を購入して、今の相場を形成しています。

つまり、「今から仮想通貨を購入しても遅くないか?」という答えに対しては「未来は分かりません」という答えになりますが、「まだ伸びると思って購入し始めていたり、持ち続けている人も沢山います。あとは自分で考えましょう」という回答になります、私は。

どのくらいリスクを背負うかについて

また、どのくらいリスクを背負うか考えることも大事だと思います。

多くの人が「仮想通貨は余剰資金で購入」と言いますが、私もこの点については同じ考えです。相場の上下が大きいですし、ちょっとしたネガティブな要素で数十パーセント下落することもある世界です。

貯金を全部突っ込んだりせずに、例えば貯金の25%~半分とか、またはドルコスト法でコツコツと積み立て投資をしていくと、リスクは小さく済むと思います。また、余剰資金を増やすことも大切だと思います。

記事末に関連ページをご紹介しておきますので、後ほど時間がある時にでもご参考頂ければと思います。

仮想通貨の認知度と購入状況

参考までに、日本の最近の仮想通貨の認知度と購入状況のアンケート結果です。ヤフーニュース(ソースは投信)からの引用です。

仮想通貨への「興味」と「保有有無」の2つです。それぞれの質問の結果は以下のようになりました。
無作為に300人にアンケートした結果。

Q:仮想通貨に興味はありますか? 

 興味あり……91人
 興味なし……132人
 よくわからない……77人

Q:仮想通貨は持っていますか? 

 持っている……18人
 持っていない……282人

日本で仮想通貨に興味がある人の割合は30%に対し、購入者は現在6%ほどのようです。

また、2018年1月11日に書いたエントリー「ビットコインのUSドル購入量が日本円購入量を抜く」も少し参考になるかもしれません。

2017年後半は、日本は世界で一番ビットコインを購入している国になりましたが、現在はUSドル圏が多くなりました。まだ他の国ではほとんど買われていない状況のようですし、仮想通貨は国境を越えて売買できますから、状況は今後も変化していくでしょう。
 
以上、「今から仮想通貨購入して遅くないか?」と考えている方にご参考頂ければ幸いです。

興味があるのでしたら、私の考えでは少額で積み立て購入するのも良いと思います。リスクは小さく抑えられますが、リターンも大きく得られないデメリットもあります。ですが、仮に暴落してもダメージは小さく済みます。

何事も「最初は少しずつ、小さく」が良いと思っていて、私が物事を新しく始める時には心がけていることです。上手くいきそうなら自然と広がっていくものですよ。最初のちょっとした踏み出しが大事です。

ですが、のめり込み過ぎは精神と健康を害しますので、注意が必要です。

【関連ページ】
仮想通貨ビットコイン積み立て投資はどのくらい儲かるのか
Zaif(ザイフ)のビットコイン積立投資申し込み・設定・売却・出金方法
余剰資金を増やして仮想通貨10万円ほど買ってはいかがでしょうか

このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。