こんにちは、@マナです。
もうすっかりネタ感満載で飽きてる頃かと思いますが、明日はビットコインSegwit2×のハードフォークが起こるらしいです。
フォークブロックは501451で、予定通りにいけば今から15~16時間後。日本時間では2017年12月29日の3時~5時頃の間でしょうか。
気になる人はSegwit2×公式サイトを覗いてみてください。
https://b2x-segwit.io/
Segwit2×ハードフォークは誰が主導か
Segwit2×ハードフォークのチームを見ましたが、知らない人ばかりです。
2017年11月、世界中の仮想通貨市場で話題になっていたSegwit2×ハードフォークは中止になりましたが、その時に署名していた大御所メンバーは一人もいません。
今やハードフォークは誰でも起こせるような状況になっているそうですし、ほとんどの取引所も話題にしていないので、ネタでしょうな・・。
一応、リプレイプロテクションは実装するそうです。
Segwit2×先物が高騰中
Segwit2×コインはhitBTCで先物取引が前から行われていますが、今回のハードフォークで約3.5倍に高騰中。
もしかしたらハードフォークメンバーが先物を安く仕込んでいて、相場を高騰させる目的でフォークさせてるんじゃないか?と疑っています。
Segwit2×のノード数
上の画像はSegwit2×のノード数グラフ。10月中旬~11月中旬にかけてノード数が約2000に達して、内心では冷や冷やしていました。リプレイプロテクションが実装されないままハードフォークを起こせば、既存のビットコインのチェーンが乗っ取られる可能性が高くなるからです。
ですが、Segwit2×中止を気に一気に下落。現在は約50前後です。
明日起こる予定のハードフォークのニュースが流れていても、ノード数の伸びは見られないので心配する必要はまったく無いでしょう。
つまり、完全にネタフォークです。
Segwit2×フォークコインの付与取引所
Segwit2×公式サイトを見ると、付与取引所が少ないですね・・・。まずまずまともなところではhitBTCでしょうか。Twitterではこの取引所でフォークコインを得て、付与された後にすぐに売り抜けている人をみかけます。まぁ有りですね。
Yobitも日本人で利用者はいます。ただし草コイン天国でセキュリティ上不安も多いのでリスキーだと考えます。
なお、最近日本人に大人気の仮想通貨取引所Binance(バイナンス)は先日のライトニングビットコイン付与対応は今のところしていないので、今回のSegwit2×付与もスルーじゃないかと予想しています。
バイナンスはICO後のアルトコイン上場スピードが速く、短期で数倍~10倍銘柄を狙う人が集うようになりました。動作も軽くセキュリティも2段階認証+メール認証、使いやすい取引所ではありますので、一発狙うには良い仮想通貨取引所でしょう。
以上、ご参考頂ければ幸いです。
私はSegwit2×については完全スルー、1月2日に起こる予定のビットコインキャッシュプラスのハードフォークもスルーです。
ではでは。
【追記】
これからビットコインキャッシュ決済導入方法の記事作りをする予定ですので、決済導入をお考えの方は少しでもご参考頂ければ幸いです。
このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。