こんにちは、@マナです。
仮想通貨市場はまだバブル相場が続きそうですが、ここで2017年末~2018年年始迄のコインチェック仮想通貨銘柄に関係するイベントを整理しておきたいと思います。
ご参考にどうぞ。
2017年12月18日
CMEでビットコイン先物取引開始
話題となっていてCMEグループでのビットコイン先物取引が開始になります。
Cboeが先駆けて日本時間12月11日AM8時から開始になりましたが、特に何も起こりませんでした(笑)Cboeのサイトに閲覧者殺到でダウンしましたね。
ビットコインに興味を持つ人も増えるので、長期的に考えれば好材料かもしれません。
なお、日本時間では12/19朝8時スタート、現地シカゴ時間では12/18 17時 スタートです。
【ソース】CME Group Self-Certifies Bitcoin Futures to Launch Dec. 18
ライトニングビットコインのハードフォーク
ビットコイン499,999ブロックでライトニングビットコインのハードフォークが起こる予定。
ブロックの進み具合で12月19日AMにずれ込むかもしれません。
今回のハードフォークは中国主導。チームメンバーが明示されているので、前回のスーパービットコインやビットコインXよりはまともだと思われる。
今回はライトニングビットコインを付与する取引所も多い。主に中国ですが、日本人利用者もそこそこいるhitBTCが含まれています。Binance(バイナンス)はリストに載っていませんが、公式側が「全てのハードフォークはサポートする」と言っているので、付与はされるんじゃないかなと思っています。取引開始がいつになるかは分かりません。
【ソース】LighteningBitcoin公式
2017年12月20日
Monero(XMR) のコアメンバーがBTC Awards CISで登壇
主にヨーロッパからブロックチェーンの著名人が集まる、ウクライナのキエフで開催されるイベント。
Monero(XMR)のコアメンバーであるFrancisco Cabañasが登壇予定。
他にも登壇する人は沢山いるんですが、開発者の登壇はほとんどいない。とはいえ、このイベントへの参加で相場の向上に対する期待値は低いと思います。
2017年12月21日
NEM WeChat Wallet リリース
ちょっと前に市場が「NEMがWechatと提携した!」と勘違いして価格が高騰した事件がありましたが、提携じゃありません。サードパーティが勝手に作っただけです。
そのウォレットが12月21日にリリースするそうですよ。大したニュースじゃないと思うんですが、一応頭の片隅にでも入れておきましょう。WechatでNEM(XEM)送受信できる環境が出来るってことで。
2017年12月25日
ビットコインゴッドのハードフォーク
Bitcoin God (GOD) will be forked off the main bitcoin chain at the block height of 501225, which will happen on December 25h to be symbolic of me giving candy to all Bitcoin Holders. The total amount will be 21 million. No pre-mine. pic.twitter.com/4T2lwojYTr
— Chandler Guo (@ChandlerGuo) 2017年12月4日
ブロック高501225でビットコインゴッドがハードフォーク。
中国では有名なチャンドラー・グオ(Chandler Guo)が主導で行われるようです。
今日調べてみたら公式サイトができあがってました。本物かは分からないので、各自ご判断ください。
付与取引所を見ると、日本の取引所も掲載されていますが・・・フェイクなんじゃないかなこれ。Zaif(ザイフ)さんは発表していませんよね。
今後情報が交錯していろんなデマも出回りそうです。危ないのでご注意しましょう。
2017年12月31日
Lisk SDK Alpha and Core 1.0 リリース
12月31日にLisk SDK AlphaとCore1.0がリリースするようですね。
前に12月1日って言われて価格が高騰した時があったのですが、延期になって31日になったのでしょうか。
Liskは全く興味が無いのでよく分からん・・。とりあえず公式サイトのイベントカレンダーページのリンク貼り付けておきます。
ビットコインウランハードフォーク
これもビットコインハードフォークですが、bitcointalkに↑12月31日だ!と書かれて以来、何も音沙汰がありません。
ネタで終わりそうな気がします。
2018年1月1日
coinbaseでビットコインキャッシュ付与・取引開始予定
アメリカ最大の仮想通貨取引所coinbaseが、ようやくビットコインキャッシュの付与と取引を開始するようです。
日本だとこのニュース、スルーしている人多いんですが、そんなに大きな事じゃないのかな??
NEM(XEM)グローバルハッカソン締め切り
そんなに大したニュースじゃないと思うんですが、一応載せておきます。
Nem財団はNEMブロックチェーンの活性化のために、現実世界の問題解決を目的としたアプリのアイデアを募集中。締め切りが2018年1月1日です。
合計30,000XEMが寄付されるそうですよ。
製品の提出期限は1月28日、審査は1月31日。面白いアプリが出ることを期待しましょう。
2018年1月2日
ビットコインキャッシュプラスのハードフォーク
ビットコインキャッシュプラスのハードフォークが予定でされています。公式サイトにメンバーも掲載されていないので、BCHに対する嫌がらせかネタかもしれません。
ちなみに、ビットコインキャッシュがハードフォークするのではなく、ビットコインのハードフォークです。なので、ビットコインの保有数に対してフォークコインが付与される予定です。
何となくネタで終わりそうな雰囲気を感じています・・。
2018年1月18日
ビットコイン北アメリカ カンファレンスにMoneroとAugurの開発者が登壇
これもそんなに大したニュースじゃないんですが、ちょっとした好材料として掲載。
ビットコイン北アメリカ カンファレンスにMoneroとAugurの開発者が登壇。
驚くようなアナウンスは無いと思いますが、認知度は上がるきっかけにはなるでしょうね。
年末年始、スマホの見過ぎはほどほどに
以上、私が調べた限りではこんな感じのスケジュールでした。
個人的に興味があったのはLisk coreのリリースとcoinbaseによるBCH取り扱いです。ビットコインのハードフォークはもはやネタ化してきましたが、ライトニングBTCとBTCGODは主導者が明示されているので、少し期待している人も多いんじゃないかと思います。
最近はコインチェックやZaif(ザイフ)の銘柄を中心としたバブルが起こってます。
全体的にはそんな大きなニュースは無いのに高騰しているのは、やっぱり市場参加者が増えて、安い仮想通貨、期待値が高そうな銘柄を買い漁ってるんだろうな・・・と感じています。
こういう上がり方するとね、新規参入者が過熱しきった頃にバブルがはじけて、一旦大暴落を引き起こしますよ。それがいつになるかは分かりませんが、覚悟はしておいてください。
年末年始は値動きが気になってスマホを見まくる人が増えるんじゃないかと思いますが、ほどほどにしてご家族や友人との時間も大事にしてください。
ではでは。
このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。