おはようございます。@マナです。
2017年11月中旬にはビットコインがSegwit2×のハードフォークをする予定です。
次のハードフォークは先日起こったビットコインゴールドとはちょっと違うタイプのものなので、個人的には相場はかなり荒れる可能性があると思っています。
今回はそのことについてざっくり書いておきます。
仮想通貨取引所の多くが「マイナーに準ずる」と声明を出したら相場の荒れが大きくなる可能性がある(と思う)
先日coinbase取引所が「Segwit2×はB2Xという名称で扱うけど、マイナーが多く集まる方をビットコインとする」と声明を出しましたが、もし他の取引所も同じような声明を出してくれば、相場の荒れが大きくなる可能性があると思っています。
その理由は、Segwit2×ハードフォークを起こしたB2Xというアルトコインが、既に先物市場で約0.2BTCで取引されているから。
B2Xはビットコインの5分の1の価値なんですよ。
このB2Xがメインのビットコインに置き換わってしまったら、今まで私たちが持っているビットコインが無価値と見なされる可能性があります。なぜなら、B2Xがこれからビットコインになるんですから。今までのビットコインに需要は集まりにくくなります。
B2Xという新しいビットコインの価値起点は約12万円からになる
つまり、B2Xという新しくメインとなったビットコインの価値起点は12万円~15万円ほどになるかもしれない。
ですが、現在のビットコインの価値は60万円ほどなので、取引所側がマイナーの動向を見てB2Xを今のBTCにシレッと置き換える・・のか分かりませんが、ホルダー達は「よく分からんから落ち着くまで他の通貨に非難しておこう」という心理が働くでしょう。
そうなれば、ビットコインからETHなどのアルトコインに流れたり、フィアット(法定通貨)に換える動きが起こる可能性が有ると考えています。つまりビットコイン相場は大荒れ。
bitFlyerもマイナー85%もSegwit2×支持派
過去に何度も書きましたが、日本で大量のビットコイン出来高を生み出しているbitFlyer仮想通貨取引所は、Segwit2×支持派なんです。
つまり、「ハードフォークして分裂したB2Xをメインのビットコインと考えることに賛成します」というスタンス。これはNYA(ニューヨーク合意)で署名しています。
これって、ハードフォークが起こったらB2Xをビットコインとして取り扱うのか??これからどういう声明を出すかに注目したいところです。
ちなみに、1ケ月前まではビットコインマイナーの95%がSegwit2×支持でしたが、今は85%に下がってきています。でもまだまだSegwit2×に対するマイナーの支持派は大多数。
こんな状況なので、仮想通貨(暗号通貨)通貨取引所側の多くが「どっちのビットコインをメインとするかは、私たちはマイナーに準ずるよ」と声明を出したら、「今のビットコインやばいじゃん」となることが予想されます。
アルトコインもフィアット建てでは暴落
アルトコインの多くはビットコインと交換できる状態で、ビットコインの価値に準じている部分が大きいです。
仮想通貨取引所では、今のアルトコインの多くは対BTCの価値を元に、日本円などのフィアット建てで計算して表示されています。例えばコインチェックのアルトコイン相場は日本円建てで表示されていますが、これは海外取引所からビットコイン建てのデータを引っ張ってきて、コインチェック側で円建て換算している表示らしい。
つまり、ビットコインが暴落すればアルトコインの相場も暴落。最悪なケースでは壊滅と言っていいかもしれません。
これらは個人的に考えている目先の未来に対する懸念です
一応注意書きとして書いておきますが、ここに書いたことは全て目先の未来に対する私の個人的な懸念です。
いずれはビットコインのメインチェーンが今のSegwit1×かSegwit2×のどっちかに落ち着くでしょうし、ビットコインやアルトコインの価値も戻っていくと思っていますよ。
ですので、「今のプロジェクト応援してるし将来性があると思っている」という通貨やトークンはそのままホールドしておけば良いと思います。
ただし、短期的には暴落するかもしれないので、資産状況見る度に精神的に「ハァ~~~~・・・・ヤバイ・・・含み損凄い・・・」となる覚悟はしておきましょうね。
Segwit2×ハードフォークが起こる日時
なお、Segwit2×ハードフォークが起こる日時ですが、この記事を書いている時点では、日本標準時間2017年11月16日10時55分となっています。
ですが、ブロックの進みが予定より早いので、ここから1日ほど早まる可能性が高い。11月14日から11月15日あたりにハードフォークすると思われます。
フォークが起こるブロックは494784です。
私はどうするか?
私はどうするかですが、ホールドですかねぇ・・・。
今のビットコインをホールドしておけば、メインチェーンに置き換わるかもしれないB2Xも手に入るので、長い目で見ればマイナスにはならないんじゃないかなと思っています。
いずれは落ち着くと思いますし、もし仮想通貨全体の価値が一時的に暴落しても、すぐに大きな買いが入るでしょうから、戻りもそれなりに早いんじゃないかなと考えています。
一旦フィアット(日本円)に換えて逃げるという手もありますけど、ビットコインがどっちのチェーンに落ち着くかはハードフォークしてから時間がかかるでしょうし、もしSegwit2×が切り捨てられて「ハードフォーク騒ぎ終了!」という楽観相場になれば年何1ビットコイン100万もあるかもしれませんので。
下手に動くと損になるかな、と。
ですが、アルトコインの買い場はハードフォーク前が最後になると思いますので、ここはビットコインをある程度切って買っておこうと思います。
12月のビットコインシルバーのハードフォークは、おそらく殆ど見向きされなくなるでしょう。
(※このエントリーは個人的に考えていることを書いただけで、一切の責任は持ちません。)
このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。