仮想通貨(暗号通貨)は恋人同士と同じ

こんにちは、@マナです。

先日暗号通貨のツイッター界隈では「その通貨について勉強・研究すればするほど握力が高まる(売らずに保有し続けること)」とつぶやく古参の方々のつぶやきが散見されました。

濃い情報を提供してくださるCRYPTOSTREAM管理人のトレストさんも、このようの仰っています。

これらの呟きを見て、「あ~、これは恋人同士の関係に似てるな」と思ったんですね。

「あなたは今、何してる?」

恋人ができてこんな経験をしたことはないでしょうか。

気になっていた人と恋人になれて仲良くなる。
お互いの理解が深まっていくと、傍にいなくても、どこかの誰かと遊んでいても、何をしていても気にはならない。好きという気持ちは変わらない。

なぜなら相手を信じているから。


ところが、相手が浮気性・目移りしがちなタイプだった場合、「今、何してるんだ?」「なんで返事をよこさないんだ?」と気になって仕方がない。
私こんなにもあなたのことを想っているのに、なぜ自分の気持ちに応えてくれないのか?と思う。
いつも気になるので他のことに集中できない、注意力がどこかしらいつも散漫。

なぜなら、相手のことをよく理解してなく、信じられないから。

そして耐えきれなくなったら別れる。


あれ、これは・・・仮想通貨(暗号通貨)に似ている。

持っている仮想通貨(暗号通貨)の未来を信じていられるか?

仮想通貨(暗号通貨)は、目先の相場価格だけ値踏みして売買することがある。

だがこの場合、その通貨についてしっかり調べず、理解もしていないものだから、値動きを短期で見ようとすることになるので、気になって仕方がない。

しょっちゅうBlockfolioや取引所のチャートをチェックして、「なぜ上がらずに下がるんだ?」と思う。

これはまさに、信じられない恋人関係の「なんで返事をよこさないんだ?」「なぜ自分の気持ちに応えてくれないのか?」と似ている。

これに耐え切れない人は、短期で値下がり、値上がりするとすぐに手放してしまう。つまり、理解し合っていない恋人同士の別れのようなものだ。
だが、相手がまた少し良い顔をするとフラフラ~っと恋人同士に戻ったりすることもある。買い戻し。



対して、その通貨の特徴や将来性をしっかり調べて「これは凄い!この技術で未来が大きく変わる!人々の役に立つ!」と感じられれば、将来を信じることができる。

将来を信じることができるので、少し値下がり・値上がりしても手放す気が無くなる。ちょっとした値動き程度では気持ちも動じなくなる。握り続けることができる。

つまり、信じられる恋人とのような関係。

まとめ

ということで、タイトルの答えはもうお分かりですよね。


仮想通貨(暗号通貨)ホールドとかけまして恋人同士の関係と解く、その心は、

相手をよく知ること、理解することが大切。


少し前まではどの仮想通貨(暗号通貨)でも値動きの方を見ることが多かったのですが、これ見てても得られることが少ないと感じます。

ということで、私は数日前からは値動きを見るよりも「どんな特徴があるのか?」をよく調べるようになりました。長期間ホールドするつもりなら、しっかり研究して知る、理解することが必要だと思います。

@ニシノカズ先生が紹介してた「投資バカの思考法」にも、未来を信じられるような株は持ち続けることができる、のようなことが書いていました。気持ちが揺れ動きやすい人には特にお勧めです。

このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。