TREZORファームウェアアップデート

こんにちは、@マナです。

TREZORをお使いの皆さん、ファームウェアアップデートやっていますか?

この間TREZORを使ってイーサリアム・トークンの送信をしたら、種類によってエラーが出て困りました。
サポートに聞いたところ、「ファームウェアアップデートしてるか?」と回答を頂き、解決したことがあります。

「あれ、1度もやったことないな」という人は、簡単なのでやっておきましょう。

※なお、ファームウェアアップデートをした後にはリカバリーシードが必要になる場合もありますので、予め準備してから取り掛かってください。

TREZORのファームウェアアップデート方法

TREZORファームウェアアップデート

1:TREZORのウォレットに1度接続した後、TREZORのウォレットを閉じないでUSBプラグを抜きます。
2:すぐにTREZORの左右両方のボタンを押しながら、もう1度USBプラグを差し込みます。

TREZORファームウェアアップデート

3:ブラウザ上に「端末のファームウェアをアップデートしますか?」と表示されるので「はい、アップデートします」をクリック。

TREZORファームウェアアップデート

4:TREZOR端末上にブラウザの文字列(指紋)と同じ文字列が表示されているかを確認します。

TREZORファームウェアアップデート

5:確認したら右側のボタンを押す。

TREZORファームウェアアップデート

6:「新しいファームウェアをアップデートするか?」と表示されるので、右側ボタン「Continue」を押す。

TREZORファームウェアアップデート

7:「ファームウェアアップデートの成功」と表示がでるので、USBプラグを外して終了です。

ウォレットに接続したい場合は、再度USBプラグを差し込むだけです。

なお、2017年6月3日の現行ファームウェアは1.4.2で、もうすぐ日本に1.5.0がリリースされる予定だそうです。

今後も新しい通貨やトークンに対応してくようです。ファームウェアアップデートは大事なので、忘れないようにしておきましょう。LedgerNanoSを持っている人も同様です。

【関連記事】LedgerNanoS(レジャーナノS)のファームウェアアップデート方法と注意点

このブログを書いている人

@マナです。貯金1000万円で2017年から仮想通貨(暗号通貨)売買を開始。座右の銘「外そう、自分のリミッター」。